自然系人気ブログ・RSS
自然系人気ブログ・RSSの登録サイトから、最近更新された記事を表示しています。
新着記事一覧
- ちょこっと山歩き・やっと逢えたシロカネソウの仲間その6『ハコネシロカネソウ』! from 山大好きの山ちゃん
-
2020/05/14 00:00
”20.05.06.(水・祝) のち のち 昨日も、逢えなかった探し物の花ハコネシロカネソウに、性懲りもなくリベンジです (写真は、やっと逢えたハコネシロカネソウ)今回の感染リスクは・・・早朝にやって来ま...
- ちょこっと山歩き・昨年からの探し物の花はどうなった? from 山大好きの山ちゃん
-
2020/05/13 00:00
”20.05.05.(火・祝) 今回は、昨年から探し物の花を探しに行って来ました (写真は、尾根筋に咲いていたコケリンドウ)今回の感染リスクは・・・駐車場には7時前で人が見当たらない。・駐車場のおじさん...
- 天筒山 5月12日 from 白山遠望
-
2020/05/12 19:35
例年に比べて数多く見られたギンラン今日とったコースのキンランの方はお仕舞でした若葉する入口道すがら最初に目にしたギンラン黄色っぽいテンナンショウ薄緑色茶系コマユミツリバナ知り合いであっても言葉少なに行...
- 虚空蔵山・遊泉寺砂山 from まいどさ~ん3
-
2020/05/12 18:50
2020.5.07(木) 天気:晴れ 10~18℃虚空蔵山・遊泉寺砂山 (石川県能美市)虚空蔵山(137.7m)遊泉寺砂山(165.0m)初の能美里山を歩いてきました。低山などで後回しにしていましたが、時期的に良い天候の下のん...
- 鬼ケ岳(2-57) 5月12日(火)晴 from Green Mountain
-
2020/05/12 17:54
コロナの外出自粛要請も緩和されたので、私の中での山行も少し緩和して、1人で鬼ケ岳へ。ベニドウダンは不作と聞こえてきましたが、ここ2年、鬼ケ岳のベニドウダンは見ていないのでどんな感じか見てきましょう。ヤマ...
- おはようサイク 20-27 from ちゃりんこPit
-
2020/05/12 11:50
5月 9日(土) 天気 曇り週末にかけて、天気が悪くなって、朝から曇り空、明日は雨の天気予報だ。 長い距離を走るべく、フラットロードを、車に積み込んで家を出る。 ガソリンがなくなりそうなので、スタンド...
- 街角の芝桜アートを堪能 from 浅間山麓のブラタヌキ
-
2020/05/12 09:57
散歩とウォーキングはイコールでしょうか。今までこのブログでは、両者を同じことのように取り扱っていたのですが、よくよく考えると、だいぶニュアンスが異なっているように思います。 辞書をひいてみると、散歩...
- ちょこっと山歩き・シロカネソウの仲間その5『コウヤシロカネソウ』! from 山大好きの山ちゃん
-
2020/05/11 00:00
”20.05.02.(土) 今回のシロカネソウの仲間はコウヤシロカネソウです (写真は、見頃だったコウヤシロカネソウ)コウヤシロカネソウ (高野白金草 )シロカネソウの仲間では、紀伊半島と四国の限られた場...
- 権現山(3-56)&味真野散策 5月9日(土)曇→雨 from Green Mountain
-
2020/05/09 20:49
再び権現山へ。2日前に予習で行きました。今日はメンバー替えで、つかさん、TJさんご夫妻との4人です。歩き始めてすぐにつかさんの足が止まりました。えっ!ギンラン!踏まれそうな所に「2日前には無かったよ!」(あ...
- 6日と7日の近くの公園 from タッチャンとフサチャンの鳥撮り日記
-
2020/05/09 17:39
サンショウクイ、キレンジャク、オオルリ、コゲラ
- 旗護山 5月8日 from 白山遠望
-
2020/05/09 14:00
川辺のサワオグルマを見ている時でした樹木の葉が微かに揺れている高きに目を遣ると・・はじめて見る野鳥サンショウクイと教えて頂きましたサワオグルマカキドオシコナスビこれより山道に入り巡視路を歩きます歩き始...
- 石狩の食材 2020.05.09 春一番の石狩漁港の食材 from 北の山旅礼賛
-
2020/05/09 12:00
コロナ禍はGWで終わらなかった。北海道、とりわけ札幌は感染者も多く特定地域になって5月末までは緊急事態宣言のまま据え置かれる。一応、感染者数も徐々に少なくなってきているので、5月15日頃には中間で様子をみるら...
- ちょこっと山歩き・今年も逢えたフキヤミツバ! from 山大好きの山ちゃん
-
2020/05/09 00:00
”20.05.01.(金) 今年も、地味なフキヤミツバを見に行って来ました (写真は岩の隙間に咲くフキヤミツバ)今回の感染リスクは・・・駐車場には既に2台が停まっているが人が見当たらない。・登る途中で岩場...
- 眩い新緑と山麓を彩る花々 from 浅間山麓のブラタヌキ
-
2020/05/08 23:12
ゴールデンウィークならぬステイホームウィークが終わりました。浅間山麓では、ヤマザクラや八重ザクラを除いてほとんどの桜は散ってしまい、山も森も野もすべてが眩いばかりの新緑に包まれています。毎日のように...
- 岩倉観音山・火燈山 from まいどさ~ん3
-
2020/05/08 18:50
2020.5.07(木) 天気:晴れ 10~18℃岩倉観音山・火燈山 (石川県小松市上麦口町と白山市三坂町)岩倉観音山(296.0m)火燈山(ひともしやま)(480.9m)感染症免疫力アップの対応で(Home Sutey)はやはり辛い!無...
- 永平寺サイクリング 5月8日(金)晴 from 福井の山野をめぐって
-
2020/05/08 16:58
今日は相方とサイクリングロードを利用して自宅から永平寺を時計周りで走ってきました。金井学園馬術練習場、天気が良いので人も馬も気持ちよさそうです。防災ステーションに近づくと轟音が聞こえてきます。福井県の...
- 下市山(8-55) 5月8日(金)晴 from Green Mountain
-
2020/05/08 13:04
「下市山のキンランが咲いたよ」と聞いたので、お花散策にキリやタニウツギは満開キンラン咲いていました。8日前(4月30日)はこんなんだったのに驚きの成長。でも、1本だけ。以前は数本あったのにと、目を凝らして往...
- 権現山(2-54) 5月7日(木)晴 from Green Mountain
-
2020/05/07 22:46
6日に予定していた権現山。雨天延期で9日に変更。と、清水さんが「9日は行けなくなったから7日に下見に行ってくる」って。昔の清水さんならともかく、今の清水さんを1人で行かせるのは心配で付いていくことにしました...
- 銀杏峰(小葉谷コース) 5月7日(木)晴 from 福井の山野をめぐって
-
2020/05/07 16:38
今日もスキマ時間を利用してどこかの山に行きたいが、なかなか決まりません。勝山からの取立山、赤兎山、経ヶ岳の林道は規制がかかっていて行けません。結局5日前に行った銀杏峰をコース変えて登ります。小葉谷登山...
- ちょこっと山歩き・咲き始めたヤマシャク谷のヤマシャクヤク群落! from 山大好きの山ちゃん
-
2020/05/07 00:00
”20.04.30.(木) 今年も、ヤマシャク谷のヤマシャクヤク群落が咲き始めました (写真は、咲き始めていたヤマシャクヤク群落)今回の感染リスクは・・・何処にも立ち寄る事もなく市内移動です モチのロン!...
Web Reader